作家の世界観が伝わる minneアプリだけではできない ギャラリーカスタマイズについて

  • パソコン操作が苦手。 
  • ミンネに出品したいけど面倒くさそう。 
  • 写真が下手なのでうまく撮れない。 
  • 設定や、出品の文章を考えるのが難しい。 
  • 作ったものがたくさんあるのでいつか出品してみたいけど、操作が苦手。 


そんな声から生まれたのが minneギャラリーカスタイズです。 


ギャラリーカスタマイズとは


 ミンネのページ上、カバーと呼ばれるスペースのカスタマイズ。 
 当サイトは「毎日の気分があがる小物を製作」というコンセプトなので、カーテンでお部屋が明るくなるイメージの写真を(作品)文字入れして使ってます。

使う写真のサイズ大きさがあり写真のサイズを合わせる必要があります。 

サイズが合わないと画像が荒れ、汚く見えます。 


また、アプリからは見えませんが、ブラウザやネットで探して訪れると、目にすることができます。 作品と統一感があると、世界観を演出しやすいです。 


 次にプロフィール欄。

 ここも制作風景やお気に入りの写真を載せギャラリーをアピールできます。 


そして一番下のギャラリー欄。

ここも統一感があるとフォローされやすいので、順番を考え整えましょう。 

スマホでは順番変えれないようです。 


ギャラリーカスタマイズの特徴は


ちなみに写真加工はフォトショップエレメンツ15でトリミングや明るさの調節をしてます。  

画像を明るくしたり、サイズ調整いたします。  


修正前


修正後(明るくなっている)


設定の仕方・写真の撮り方(光の使い方・距離感)を写真付きのオリジナルテキストを見ながら説明。

出品時に役立つ、出品テンプレート付き。 (テキスト、テンプレートはpdfでお渡し。) 


100均素材を組み合わせた自立するレフ板を使用してます。  



ギャラリーカスタマイズを受けていただくと  


  • minneのギャラリーに統一感が出て、作品をアピールしやすい。 
  • プロっぽく見え自分のモチベーションが上がります。 
  • 最初に設定の仕方をお伝えし、一緒におこなうので、あとから自分で変更可。 
  • テキスト・テンプレート付きなので復習が可能。 
  • 自分のショップに愛着がわきます。


 ギャラリーカスタマイズがおススメな方


  • パソコン操作が苦手、持ってない方。 
  • 出品へのモチベーションが上がらない方。 
  • 写真の撮り方に自信のない方。(撮影場所がないので小物限定でお願いします) 
  • 今からminneに出品しようと思ってる方。 
  • 自分の表現場所を探している方。 
  • レジンアクセサリー基礎コース修了で出品を考えている方。



外出自粛の期間は思いの他作品が売れて、ネット販売はこういう時強いですね。 

 一緒に整えていきましょう^^  


minneサポート講座の中の一つとしてレッスンしています。

伊丹・大阪アクセサリー教室「レジンクラフトギャラリーハチミツ」

大阪梅田より40分。阪急稲野駅より徒歩12分。 あなたの「作りたい」を応援したい、手芸店員歴15年のレジン講師がサポートする「レジンクラフトギャラリーハチミツ」 レジンの基本的な作り方から、写真・デザインCANVA・インスタなどのSNS・minne出品サポートまで。 世界で一つの自分だけのレジンアクセサリーつくってみませんか。

当ブログでは商品・サービスのリンク先にプロモーションを含みます。

ご了承ください。

0コメント

  • 1000 / 1000