ハーバリウムディフューザーに使われるオイルの効能

ディフューザー用にご用意している アロマオイルの一般的な効能の説明です。


 マグノリア・・・心をオープンにし、ストレス解放、頭痛を抑えたり、美肌効果。気管支トラブルにも。

ローズ
・・・美肌効果、アンチエイジング効果、 ホルモンバランスを整える、免疫力アップ、 リラックス効果。

ラベンダー
・・・リラックス、鎮痛、傷の鎮静、抗炎、殺菌作用 などです。 

薬のように、治る!というわけではありませんが、 効果が期待できるといわれているものです。

香り的におすすめは マグノリア。
甘い香りですが、ローズほど濃厚ではなく 嫌味が無いように感じます。 


高齢になると、嗅覚も鈍くなり 、 老化防止の効果が期待できる レモンとローズマリーラベンダーとスイートオレンジ。 

老化防止の効果が期待できる レモンとローズマリーやラベンダーとスイートオレンジ。
こちらの取り扱いはございませんが、    身内に高齢のものがおり 、アロマディフューザーでは 水が無くなったら危ないとか 、そもそもつけるの忘れるのではと考えると 置けません。 


その点ハーバリウムディフューザーなら 置いておくだけで  、香りが無くなれば、またオイルを足せます。 


記念日のプレゼントに迷われた時はいかがでしょか。


もちろん自分のためのリラックス用にも 良いですね。  


伊丹・大阪アクセサリー教室「レジンクラフトギャラリーハチミツ」

大阪梅田より40分。阪急稲野駅より徒歩12分。 あなたの「作りたい」を応援したい、手芸店員歴15年のレジン講師がサポートする「レジンクラフトギャラリーハチミツ」 レジンの基本的な作り方から、写真・デザインCANVA・インスタなどのSNS・minne出品サポートまで。 世界で一つの自分だけのレジンアクセサリーつくってみませんか。

当ブログでは商品・サービスのリンク先にプロモーションを含みます。

ご了承ください。

0コメント

  • 1000 / 1000