使い分け レジンアクセサリーで使うシリコンモチーフとシリコンモールドの違い

こちらは紫外線で固まるUVレジン用に作られた 、 光を通すため薄い枠のシリコンモチーフです。 


 シリコンで作られた型なので、 光の影響を受けない 2液性レジンにも、キャンドル、石膏の型にも使えます。



こちらは外枠が厚く、光を通しにくいモールドタイプで  、2液性レジンや粘度、石膏、キャンドルなど 、 混ぜることによって固まるものに適してます。



こちらは色がついてますます光を通しにくいシリコンモールド。


UVレジンはLEDレジンにしろ 、 光をあてることによって固まるタイプですので 、 どうしてもモールドを使って固めたい時は 少しずつ何度も硬化する必要があります。
その際、分けて入れたレジンの層が 外から見てわかることがあります。


またUVレジンにより、伸縮性のあるものは添ったり 長時間当てることにより、黄変する可能性があります。 

どうしてもこのシリコンモールドを使いたい!という時は 一工夫必要かと思います。  


伊丹・大阪アクセサリー教室「レジンクラフトギャラリーハチミツ」

大阪梅田より40分。阪急稲野駅より徒歩12分。 あなたの「作りたい」を応援したい、手芸店員歴15年のレジン講師がサポートする「レジンクラフトギャラリーハチミツ」 レジンの基本的な作り方から、写真・デザインCANVA・インスタなどのSNS・minne出品サポートまで。 世界で一つの自分だけのレジンアクセサリーつくってみませんか。

当ブログでは商品・サービスのリンク先にプロモーションを含みます。

ご了承ください。

0コメント

  • 1000 / 1000