操作からマーケティング的なことまで インスタ整え講座レッスンレポ

予想を超える人数のご参加、レポ記事遅れて申し訳ございません。 

1日3回のZOOMは初ですので、いただいた順に紹介させていただきますね。



では、インスタ整え講座を受けられた方のご感想です。 

インスタ整え講座はこちら


いただいたご感想


◆どんなことを知りたくてお申し込みされましたか 

インスタで使えていない機能があるはずなので、知りたいと思いました。



◆ZOOMセミナーの内容はいかがでした。

インスタをこれから始める方から既に投稿を重ねている人まで、全ての段階で役に立つ内容だと思います。 

問題なく使えていても、わたし含めきちんと使いこなしている方ばかりではないと思いますので。

泰子さんは操作自体はもちろんマーケティング的なことまで詳しい上に、ご自身の作品のイメージ通り、優しくて気軽に質問がしやすい雰囲気の先生なので、いつも色々教えていただいています。 

操作的なことだけではなく、「こういう場合にこれが使える」「使ってみたらこうだった」とのご自身の体験に裏打ちされた内容なので、説得力があります。 


「世界観」のお話もわかりやすく、説得力がありました。

まずは実験的に色々な方向性を試しつつ(ばらばらになってしまいますが)最終的に絞っていこうと思いました。



◆特に興味を持たれた点があれば教えてください。 

テキストが毎回詳しくて見返すときありがたいです。 

 これだけで十分お値段の価値があると思います。



 ◆メッセージなどございましたらどうぞ!

 泰子さん、いつも色々教えていただき、今日も質問にもお答えいただきありがとうございました。

インスタは全然まじめに取り込んでなかったので、すごく勉強になりました。 

全てをすぐにはできないですが、やるべきリストを作れたことが大きいです。 

いつも細かい検証、修正を重ねて進化していらっしゃるご様子を尊敬の念で見ております。 

途中ぽめちゃんが話しかけてきたのにちょっと反応してしまいました。 

今後ともよろしくお願いします。 


ありがとうございました!



毎日たくさんのお役立ち記事の更新、本当に頭が下がります。

私の好きな系統の色の記事が出て来たときには小躍りし、こっそり売り場に行ったり 。

そんな参加者様の、活動のお役に立ちますように。

伊丹・大阪アクセサリー教室「レジンクラフトギャラリーハチミツ」

大阪梅田より40分。阪急稲野駅より徒歩12分。 あなたの「作りたい」を応援したい、手芸店員歴15年のレジン講師がサポートする「レジンクラフトギャラリーハチミツ」 レジンの基本的な作り方から、写真・デザインCANVA・インスタなどのSNS・minne出品サポートまで。 世界で一つの自分だけのレジンアクセサリーつくってみませんか。

当ブログでは商品・サービスのリンク先にプロモーションを含みます。

ご了承ください。

0コメント

  • 1000 / 1000