モニターレッスンminne登録サポートにて半日でヘッダーロゴまで作製 レッスンレポ
昨日はインスタライブでもお世話になったグルージュエリー教室「MEARY」石井先生がお越しくださいました。
11月20日に神戸御影はぐもぐさんで開催されるハンドメイドマルシェに出展される石井先生。
販売の場を増やしたいということで、minne登録をご希望でした。
自分用のパソコンがない、
あっても子どもが使ってる等、
スマホで出品されてる方もおおいですが、
商品の並び替え ギャラリーのカスタマイズ そして何より、
販売後の納品書と宛名書きが印刷できるのがパソコンの強み。
画面も大きいですしね !
まずはminneに登録して、各設定。
プロフィールやギャラリーの紹介分はあらかじめ考えてきてもらってました。
プラスした方がいい言葉など、ヒントをお出ししながら書いていきます。
見やすいか、検索から入ってもらえるかなど。
でも、ご本人が納得しない言葉は使いません。
そして出品。
写真は石井先生のステキな過去のお写真を使い、実際は販売せず、操作方法だけ。
(展示にしておけば注文することができないので練習にもなります)
ターゲット層に響くよう、どう書いたら良いか考えます。
普段から意識しないとなかなか言葉が出てきませんので、意外と時間がかかります (;^_^A
この後、Canvaを使ってロゴとヘッダー、名刺を作りました。
操作方法のテキストはお渡ししてますが、おうちで一人でする時困らないよう、できることは教室でします。
こちらも石井先生の画像を使いました。
ヘッダーのギャラリー名の文字の下に透かし入れてます 同系色で目立たなくても、これでくっきり。 ロゴも石井先生がイメージを膨らませて作られました。
すごくシックで大人なサイトになりましたね
お写真はすでに習われていて不要でしたので、ここまでで約5時間半ほど。
スマホのアプリにもログインすれば写真だけアップして、詳細はパソコンからもできます。
ちょっとしたパソコンの便利技もお伝えしてます。
いただいたご感想
以前からネット販売に興味があり、1日で登録から作品展示までできてうれしかったです。
テキストを見ながらメモをかけるので、後からも見直ししやすく、作品説明やハッシュタグの書き方も良かったです。
今後の石井先生の活動のお役に立てますように。
パソコン操作が苦手、直接教えて欲しいという方は、どうぞお越しください。
(パソコンはお持ちください) 最初の設定をパソコンでして、あとの出品はタブレットやスマホでといのもできます。
できる所まで。。。というのも大丈夫です。
出品してみたいという方、お待ちしてます。
0コメント