マンツーマンで詳しく教えてくれそう レジンアクセサリー教室フリーレッスンレポ

先日のZOOMのレポを書いている時に急にお問い合わせが入り、マンツーマンで詳しく教えてくれそうな所ということでレッスンに来られたY様。 


お花を使ったレッスンで選ばれたのはZOOMで人気のボタニカルネックレス。 


⇒この作品は底面が出来上がりの時一番上に来ますので、入れる時の配置、 お花に空気が入らないよう下準備と、ゆっくり入れることがポイントです。 


自分用ならさっさと硬化まで進めればいいのですが、プレゼントしたり、どこかに出品するには、欠けや表面の凸凹は禁物。 


硬化前に正面からではなく、くるくる回したり、下からのぞいてみることも大事です。 


スターフラワーとカスミソウが入っているので、若干細かい気泡が見えますが、とってもきれいに出来上がりました。

(花びらの多いお花は気泡が出やすいので、よくつけておくことが大事です)  

着色のグリーンがとても効いていますね!


お身内の方が、私と同じ手芸店にお勤めということですごく親近感を感じたレッスンでした。​​​​​​​



いただいたご感想 


花材の取り扱いや、レジン液の違いに悩んでましたが、説明が聞けて楽しめながら作れてよかったです。 


ありがとうございました!  


伊丹・大阪アクセサリー教室「レジンクラフトギャラリーハチミツ」

大阪梅田より40分。阪急稲野駅より徒歩12分。 あなたの「作りたい」を応援したい、手芸店員歴15年のレジン講師がサポートする「レジンクラフトギャラリーハチミツ」 レジンの基本的な作り方から、写真・デザインCANVA・インスタなどのSNS・minne出品サポートまで。 世界で一つの自分だけのレジンアクセサリーつくってみませんか。

当ブログでは商品・サービスのリンク先にプロモーションを含みます。

ご了承ください。

0コメント

  • 1000 / 1000