鉱石風ボタニカルネックレス 2回目のZOOMオンラインレッスン
昨日は、2回目のオンラインZOOMレッスンでした。
岐阜からご参加のA様、やはり対面ではなかなかかなわない距離ですね!
事前にご質問があれば。。。とメールでお伺いしてましたので、レジンの反りについていただきました。
→レジンのべたつき・反り・欠けについて
1回目の時、手元カメラがあれば。。。という感想をいただいてましたので、料理のふかん撮影に使うコの字型スタンドにスマホをつけて真上から撮影。
以前レジンのキット購入し作成したことがあるA様。
教室の対面のパソコンと手元用のスマホ、A様のパソコンの3台でレッスンし、50分ほどで終了。
楽しく終わったと思ったのですが、いただいたご感想でお花の大きさで困られていたことに気づき申し訳ございませんでした。
お花は自然のものなので、なるべく小さく欠けの無いものを数枚選んでいるのですが、どうしても大きい場合があります。
その場合、、小さい花を前面に持っていき、大きいお花は1/3ほどカットし奥行きがあるように見せたり、または大きいお花の周りの花びらを少しカットしても良いと思います。
次回からはレシピに書き加えるのと、お花をセットする時に説明いたしますね。
いただいたご感想
レジンでヘアクリップを作りたいと思いキットを購入し作りましたが、うまくいかなかったのできちんとレッスンを受けたいと思いました。
手元カメラで作業の仕方が見えるのと、困った時は聞けるので良かったです。
自分の手元を見せることができなかったので、お花を入れる時、大きすぎてレジンに入りきらず、ぎゅうぎゅうに押してしまったので、その都度聞くことが大事だと思いました。
レッスンを受けてみて、一つ一つの作業に意味があり、なぜそうするのか丁寧に教えて頂いたので、自分で作る時にも考えながら作業できます。
今後レッスンがあればヘアクリップ、ピアスを作りたいですが、作るというより、デザインの仕方を知りたいです。
オンラインレッスンは全くの初めてより、何度か自分で作ったことのある人の方が良いかなと感じました。
たくさんのご意見、ありがとうございます!
今後の参考にさせて頂きますね。
ZOOMレッスンは3台以上つなぐ40分という時間制限がつくため、再接続が必要ですが、お手元のスマホからお送りしたURLにつないでいただくと手元カメラとして使えます。
今後のレッスンの時にはご案内させていただきます。
0コメント