さわやか海の色と雲レジン レジンアクセサリー 3作品目のレッスンレポ。

昨日も、大阪よりO様がレジンアクセサリー基礎コース3のレッスンにお越しくださいました。

花と香りのアトリエプティフルールさんのブログ。 


3作品目は海塗りと雲レジン。

いつもながら配置を決められる手際の良さにびっくり!  

たくさんのアクセサリーを作ってらっしゃるので、慣れてらっしゃるのでしょうね^^ 


雲レジンを作る工程で、力の加減か少し戸惑う所もありましたが、うまく雲をすくって素敵な仕上がりになりました。 

薄く広げるコツがわかればすぐ習得されると思います。



 出来上がりはこちら。



いただいたご感想



空枠の使い方はわかりやすかったが、雲の塗り方は難しかった。

海塗りや雲レジンの技法を学習出来てよかった。 

ありがとうございます! 


レッスン中に清原のレジンを推してる話がでたので余談です。 

2年ほど前minneに出品しようと星の雫で作品をいくつか作ったのですが、反りができたり、縮んで欠けができたりと散々でした。 

清原は若干気泡は抜けにくいですが、反りや縮みに強く、シリコンモールドの作品のぷっくりは苦手でも、何回も上からかけたら大丈夫と思います。  

伊丹・大阪アクセサリー教室「レジンクラフトギャラリーハチミツ」

大阪梅田より40分。阪急稲野駅より徒歩12分。 あなたの「作りたい」を応援したい、手芸店員歴15年のレジン講師がサポートする「レジンクラフトギャラリーハチミツ」 レジンの基本的な作り方から、写真・デザインCANVA・インスタなどのSNS・minne出品サポートまで。 世界で一つの自分だけのレジンアクセサリーつくってみませんか。

当ブログでは商品・サービスのリンク先にプロモーションを含みます。

ご了承ください。

0コメント

  • 1000 / 1000