ネコのレジンアクセサリー 作品は息子さんへのプレゼント
昨日は20日に続き、大阪よりO様がレジンアクセサリー基礎コース2のレッスンにお越しくださいました。
基礎コース2は着色と空枠の使い方がポイントです。
アクセサリー作家さまでいらっしゃるので、判断も作業も早い! ゆくゆくはお家でとおっしゃられていたので、修了後がとても楽しみな生徒様です。
チェーンにcカンを通す作業も楽々😊
手つきも綺麗でスマートですね。
レジン用にネイル用のライトを買われたという話しを聞き、周波数が違うと硬化にも差がでるようで、ライトを新しく買われる場合は、液とライトのメーカーを揃えた方が当りはずれはないと思います。
今日の作品は息子さんが宇宙好きとお聞きしたので、息子さんの好きな色をプラスして完成。
ぷっくりつややかに完成です!
事前にいろいろご質問を用意いただき、レジンとアクセサリー金具の接着、立体モールドにお花を入れる時の注意点など、別途記事をあげさせていただきますね^^;
いただいたご感想
空枠の使い方、色の作り方など、ポイントやコツがわかった。
細かい気泡がはいってしまう所が難しい。
ありがとうございました!
0コメント