フラワーコーティングレジン液を使ったお花とビジューのネックレス レッスンレポ
コロナ感染拡大で、ただいまレッスンの受付はおやすみしていますが、面識があり、ご了承いただけた方のみレッスンしています。 (
私のお稽古先はフェイスシールド必須ですが、そこまでしてませんので。。。)
豊中からお越しのN様。
レジンアクセサリー基礎コース4作品目は、フラワーコーティングとビジュー(宝石っぽいもの)の組み合わせた作品です。
出来上がりがこちら、ツヤツヤしてきれいですね!
まずはフラワーコーティングレジン液で丁寧にお花を塗っていきます。
さらさらしているので複雑な所もぬれますし、修正なども薄付きなのできれいに仕上がり1本あると便利です。
ピンセットを上手に使われていますね。
続いてビジューの作製。
3dシリコンモールドにカラーアートレジンで模様を描きます。
カラーアートレジンは粘度が高いのでモールドに入れた時、欠けができやすいので隅々まで入る様気をつけます。
それでも欠けた場合は、欠けた所にレジン液を入れもう一度モールドに入れて硬化します。
写真は出来上がったレジンを台座にはめてます。
お花とビジューをスケルトンリーフにのせて、N様はネックレスに仕立てられました。
この作品はブローチですが、前回のカフェアンバルさんのワークショップに参加されブローチのつけ方はご存じなのでネックレスに変更。
スケルトンリーフに穴を開けずにネックレスチェーンをつけてます。
透かしパーツを使ってますが、大きさによってはプレートカンも可。
重さや大きさによりかえます。
いただいたご感想
ビジューの作り方が習いたかったことで、作り方も、穴が開いた時の修正の仕方もわかり良かったです。
またお花を置くバランスが難しかったです。
ありがとうございました!
0コメント