色選びにも個性が光る アジサイブローチ 伊丹 カフェアンバルさん ワークショップレポ
朝から強い雨、そして視界も悪い中お越し頂きありがとうございました。
コロナで自粛延期になったため、半年ぶりの「ワークショップ」です。
豊中からN様、伊丹市のT様がご参加いただき10時にスタートしました。
お尻が写ってるのが私で失礼^^;
コロナに考慮し、座席も斜めでマスク着用中。
窓の外の中庭が写ってます。
ここはペット同伴席、年何回かガレージショップも行われている場所です。
まずはスケルトンリーフのコーティング。
壊れないよう何度もコーティングします。
コーティングしたアジサイを配置中。
何度もコーティングするので黙々と作業中。
本物のお花(プリザーブドフラワー)なので、壊れやすく、自然の反りがあるのでレジンをのせにくく、ていねいに少しずつ何度もコーティング。
T様の作品。 紫のアジサイ、葉脈が透けてツヤツヤしてとても綺麗(⋈◍>◡<◍)。✧♡
前に、うちの父と同い年とうかがったのですが、とてもお元気で、作業もお早い!
N様は白のアジサイにピンクの着色がかわいいですね(⋈◍>◡<◍)。✧♡
色の濃淡が自然のお花っぽいです。
隅々まできれいに作業されてます。 選ぶ大きさでイメージかわるので、アジサイの乗せ方も個性がでます。
いただいたご感想
伊丹市T様
思ったより難しかったけど、楽しく作らせてもらってうれしいです。
豊中市N様
本物のお花で楽しかったです、またいろいろ作ってみたいです。
ありがとうございました!
次回7月30日に決定
作品はこちら
イヤリング、ピアスどちらでも変更可能です。
お楽しみに。
0コメント