スイーツカップに入ったアロマワックス 1DAYレッスンレポート
先月のハーバリウムに引き続き、お部屋のインテリアとしてアロマワックスカップをお作りに来て頂きました。
毎月一つずつ、お部屋にお花のアイテムが増えていくのは楽しいですね!
次どこに飾られるのか想像するとワクワクします^^
さて今回のアロマワックスカップ。
上のソイワックスの白い層と、下の透明なジェルワックスの層と2段に分かれてます。
何を入れるかはカタチで選んでも良し、上下統一した色で選んでも良し。
下の層にはゴールドのスターアニスを選ばれ、ユニークな形の枝ものをプラス。
ジェルを注ぎ、冷えるのを待つ間に、上の層のお花を選びます。
前回と違うカラーをということを意識されてましたが、やはり好きな色は選びたいですよね^^
下の層との調和を考えてシックで上品な色合いのお花を選ばれました。
バラの蕾を入れてます。
カスミソウとビーズも添えて。
ピンセットで花の根元を束ねて挟むと入れやすいです。
下のゴールドが効いて甘くなりすぎず、大人の色相でステキですね!
ソイワックスは大豆作られてますので、融かすときに空気を汚しません。
安心してお作りいただける素材です。
下が固まらないうちに入れるときれいな層にならないので待ち時間もありますが、2時間と少しでアロマワックスカップの出来上がり。
ついお話がはずんでうっかり感想を頂くのを忘れてしまいましたが、次回はサシエも!というお声もいただいてます。
キットではなく自分でお花を選んで配置できますので、いろいろ悩んでいる時間が楽しいのですよね。
アロマオイルもたくさんございますので、次回もお待ちしております。
ありがとうございました。
0コメント