中身が動く、空間利用のシャカシャカレジン

本物のお花や、いろんな型を使って、 

オリジナルのアクセサリーを作る 

「 レジンクラフトギャラリーハチミツ 」 

 玉澤 泰子です。 



エルベールさん考案のモールドとフィルムを使ってのシャカシャカレジンチャーム。


中が空洞なのは、外側だけのシリコンモールドが利用しているため。
液が入る部分はフィルムをカットし 後から貼り付ける仕組みになってます。


中の液は「クリスタルジュエリーオイル」というシリコン100%のハーバリウムムオイル。 

レジンをつける箇所にオイルが付着してると漏れるので、必ずきれいに拭き取り硬化させないといけません。
また型の高さぎりぎりまで入れると 、フタになる部分にオイルが着くため漏れ注意が必要です。

クリスマスバージョン。


モールドをかえるとこんな感じ。



オイルを入れずシャカシャカ動くのを楽しむのもOK。
オイルを入れてゆっくり動くのをみて癒されるのもありですね。(プラス200円)


どちらもフリーレッスンで紹介してます。


伊丹・大阪アクセサリー教室「レジンクラフトギャラリーハチミツ」

大阪梅田より40分。阪急稲野駅より徒歩12分。 あなたの「作りたい」を応援したい、手芸店員歴15年のレジン講師がサポートする「レジンクラフトギャラリーハチミツ」 レジンの基本的な作り方から、写真・デザインCANVA・インスタなどのSNS・minne出品サポートまで。 世界で一つの自分だけのレジンアクセサリーつくってみませんか。

当ブログでは商品・サービスのリンク先にプロモーションを含みます。

ご了承ください。

0コメント

  • 1000 / 1000