UV&LEDライトなのに本当にUVレジンは固まらないのか?実験

本物のお花や、いろんな型を使って、 

オリジナルのアクセサリーを作る 

「 レジンクラフトギャラリーハチミツ 」 

 玉澤 泰子です。 



以前海塗りをしたときに、太陽の雫がいつまでたっても硬化しないので 、 UVは無理と書きましたが、 ライトのパッケージにUVも書いてるじゃん! っていう話になったので実験してみました。



1分硬化スタート。



さすがにLED&UVレジンは硬化してます。
 UVの方は山なりに硬化してますがべたつきます。 


さらに2分硬化。 右二つのUVレジンのべたつきはかわらず。 

 その後、何度もライトをあて少しずつべたつきはなくなりますが、 着色剤を混ぜていない透明液に 10分以上ライトを当て続けても硬化しないライトなら 、2層、3層仕上げには1時間以上。


しかもカラーが入ればもっと硬化に時間がかかります。 

リコンモールドなら反対からも当てますし。 

ライトから出る波長はメーカーさんにより違いがあり 、レジン液もバラツキがありますので すべて同じ結果にはならないかもしれません。

もし初めての方がこれから準備されるなら 硬化時間も早く、透明度が抜群のLED&UVレジンを買われると思うので ライトもこちらがおすすめです。

 透明液でUVなら3分、LEDなら1分。

 いくつも層を重ねたり、数作るなら早い方が楽です。  


レジンって何?とい方でも 丁寧にお教えします。

 ご興味ございましたらお気軽にどうぞ^^


伊丹・大阪アクセサリー教室「レジンクラフトギャラリーハチミツ」

大阪梅田より40分。阪急稲野駅より徒歩12分。 あなたの「作りたい」を応援したい、手芸店員歴15年のレジン講師がサポートする「レジンクラフトギャラリーハチミツ」 レジンの基本的な作り方から、写真・デザインCANVA・インスタなどのSNS・minne出品サポートまで。 世界で一つの自分だけのレジンアクセサリーつくってみませんか。

当ブログでは商品・サービスのリンク先にプロモーションを含みます。

ご了承ください。

0コメント

  • 1000 / 1000