縦に色分けバイカラーアクセサリー レジン着色コースレッスンレポ

レジン入門のステップアップ、着色コースの3作品目はバイカラーのアクセサリーです。

➡レジン入門着色夏色のアクセサリーコース 


作り方マスターコースにもバイカラー作品がありますが、こちらは2種類の分け方を作ります。 

作り方はマスターコースは1種類で、凸凹フィルムの置き方と、少し内容が違ってます。 

こちらは仕切りを立てて分ける方法と、ビーズなどを間に置いて、カラーが流れないようにする作り方と2種。 

どちらもずれないよう仮硬化は必要です。 

そして今回は色付けにホロを入れてキラキラさせてます。 

光が当たっていろんな色に見えるのが面白かったそうです。 

出来上がりはこちら

いただいたご感想 


色を分ける方法を少し手間ですが、ホログラムを入れる作業は楽しかったです。 


こちらのレッスンは 

 ➡レジン入門着色夏色のアクセサリーコース 

 ➡最新レッスンスケジュール   

伊丹・大阪アクセサリー教室「レジンクラフトギャラリーハチミツ」

大阪梅田より40分。阪急稲野駅より徒歩12分。 あなたの「作りたい」を応援したい、手芸店員歴15年のレジン講師がサポートする「レジンクラフトギャラリーハチミツ」 レジンの基本的な作り方から、写真・デザインCANVA・インスタなどのSNS・minne出品サポートまで。 世界で一つの自分だけのレジンアクセサリーつくってみませんか。

当ブログでは商品・サービスのリンク先にプロモーションを含みます。

ご了承ください。

0コメント

  • 1000 / 1000