夏休みの自由研究でいっぱい練習するため!親子でレジン体験レッスンレポ

親子でレジン体験レッスンにご参加くださいました。 

➡1DAYレジン体験レッスン 


周りのお友達でレジンされてる方がおられご興味お持ちいただきありがとうございます。 

夏休みの自由研究前に、色々しらべていただいたそうです。 


レジンはもともとボンドと同じで、2液の異なるものを混ぜた化学反応で固まるものだったのですが、時間がかかるので、今は光に化学反応を起こして固まる1液性レジンが主流です。 

最初にレジンの違い、揃えるべきものなど説明。 


お嬢様は猫のキーホルダー。 

お母様はお花のキーホルダーを作られました。 

それぞれ異なる技法ですので、お家へ帰られたら技術を共有され、たくさんおつくりいただけると思います。 


完成はこちら。


いただいたご感想 



近いのと、作ってみたいレジンのキーホルダーが作れるので来ました。 

すごく丁寧に教えて頂き、初心でもとてもかわいく作れてうれしかったです。 

自宅で娘とチャレンジしてみます。 

たくさんの色をレジンで作ってチャームがかわいかったです。 

上手にできました。 

ありがとうございました! 


こちらのレッスンは 

 ➡1DAYレジン体験レッスン 

 ➡最新レッスンスケジュール   

伊丹・大阪アクセサリー教室「レジンクラフトギャラリーハチミツ」

大阪梅田より40分。阪急稲野駅より徒歩12分。 あなたの「作りたい」を応援したい、手芸店員歴15年のレジン講師がサポートする「レジンクラフトギャラリーハチミツ」 レジンの基本的な作り方から、写真・デザインCANVA・インスタなどのSNS・minne出品サポートまで。 世界で一つの自分だけのレジンアクセサリーつくってみませんか。

当ブログでは商品・サービスのリンク先にプロモーションを含みます。

ご了承ください。

0コメント

  • 1000 / 1000