偶然混ざりあった色や形を楽しむアルコールインクアートレッスンレポ

いつもお友達同士でお越しいただきありがとうございます。

父の容態が思わしくないため、ご予約の生徒様には振替をお願いしてましたが、この日でということでレッスンです。

(楽しみにしていたのに振り替えた方申し訳ござしません。)

フリーレッスン



教室の作品を観て、次回は。。。ということでご予約いただいていた圧コールインクアート。

コピックの補充インクとエタノールを使ってます。


耐水紙の上にインクとエタノールを落とし、ブロアーで風を起こして広げていきます。

インクは染料なので服につくと取れないので要注意です。

慣れればどういう絵になるかわ狩ると思いますが、加減も人それぞれ。

インクの流れて混ざる偶然を楽しむのもありです。


事前に額とアクセサリーで聞いていたので、準備させていただきました。

額なら2時間半あれば、アクセサリーは、できあがりからレジンで仕立てるので3時間はかかります。

完成です。




いただいたご感想


インクが広がっていくところが面白かった。

思う所にインクを広げれないのが少し難しかった。


ありがとうございました!


こちらのレッスンは

フリーレッスン

ご案内しています。

最新レッスンスケジュール 


伊丹・大阪アクセサリー教室「レジンクラフトギャラリーハチミツ」

大阪梅田より40分。阪急稲野駅より徒歩12分。 あなたの「作りたい」を応援したい、手芸店員歴15年のレジン講師がサポートする「レジンクラフトギャラリーハチミツ」 レジンの基本的な作り方から、写真・デザインCANVA・インスタなどのSNS・minne出品サポートまで。 世界で一つの自分だけのレジンアクセサリーつくってみませんか。

当ブログでは商品・サービスのリンク先にプロモーションを含みます。

ご了承ください。

0コメント

  • 1000 / 1000