シリコンモールドで中のパーツが良く見えるようにする方法 ビジュー作品で説明したレッスンレポ

レジン販売に向けての作り方マスターコース4作品目はビジューとお花のコーティングです。

➡レジンの作り方マスター&販売コース



こちらの生徒様は、教室との折り合いでイレギュラーな形での出張レッスンです。

前回海塗り時、シェルパウダーを持参するのを忘れてしまい、今回の内容に入れてます。


シェルパウダーは光が当たるとキラキラとし、ビジューには最適の封入物です。

シリコンモールドの場合先に透明レジンを入れて硬化し、出来上がりの底面にシェルパウダーを入れます。

全面に入ってなくても、、透明部分があることで反射しきれいです。




その後専用の台座にはめて留めます。

(この操作苦手な方多いです)



生徒様は今雲レジンに凝っておられ、空の中の雲の表現がうまくいかない様子。

雲を見せてるためには、このビジューのように透明レジンの中に入れて、背景にだけ色を付けるといいと思います。


少しいつもとちがうビジューですが出来上がりました。




いただいたご感想


雑談のSNS投稿の話が興味深かった。

お花の厚みを出すところが難しかった。


ありがとうございました!


こちらのレッスンは

➡レジンの作り方マスター&販売コース

ご案内しています。

最新レッスンスケジュール 


伊丹・大阪アクセサリー教室「レジンクラフトギャラリーハチミツ」

大阪梅田より40分。阪急稲野駅より徒歩12分。 あなたの「作りたい」を応援したい、手芸店員歴15年のレジン講師がサポートする「レジンクラフトギャラリーハチミツ」 レジンの基本的な作り方から、写真・デザインCANVA・インスタなどのSNS・minne出品サポートまで。 世界で一つの自分だけのレジンアクセサリーつくってみませんか。

当ブログでは商品・サービスのリンク先にプロモーションを含みます。

ご了承ください。

0コメント

  • 1000 / 1000