海塗りはスピードが肝心 雲と一緒にネックレスに レジンアクセサリーコースレッスンレポ

レジンの作り方マスターのアクセサリーコースの3回目は海塗りと雲レジンのネックレスです。

➡レジンの作り方マスター&販売コース



海塗りは白レジンをのせて、透明レジンを落としていくスピードがポイント。

レジンの粘度が低いと液体なので、次どこに落とそうかとか形はどうしようかと思っている間に、どんどん流れて崩れていきます。

最初から完璧を目指さず、まず落とす感覚をつかんでから本番です。


大きいのを先に落として、隙間に小さいのを作ります。

続いて雲レジン。

球体や半球のほうがきれいですが、こちらも層をずらすと立体的に。


なかなかいい感じです。




いただいたご感想


作りながら、minneに出品する時の商品構成や、商品を知ってもらう工夫など聞けて面白かった。

気泡を消すのと、小さいパールのピンワークが難しかった。

ありがとうございました!

こちらのレッスンは

レジンの作り方マスター&販売コース

ご案内しています。

最新レッスンスケジュール 



伊丹・大阪アクセサリー教室「レジンクラフトギャラリーハチミツ」

大阪梅田より40分。阪急稲野駅より徒歩12分。 あなたの「作りたい」を応援したい、手芸店員歴15年のレジン講師がサポートする「レジンクラフトギャラリーハチミツ」 レジンの基本的な作り方から、写真・デザインCANVA・インスタなどのSNS・minne出品サポートまで。 世界で一つの自分だけのレジンアクセサリーつくってみませんか。

当ブログでは商品・サービスのリンク先にプロモーションを含みます。

ご了承ください。

0コメント

  • 1000 / 1000