ワークショップの作品作りのヒントにリクエストフリーレジンレッスンレポ

石膏とレジンを組み合わせたものをということで、フリーレッスンで対応させていただきました。

コースにとらわれないレジンフリーレッスン



事前に何度かやり取りしましたが、石膏は乾燥に時間がかかること、1液性レジンで大きなものを硬化すると、反るかもしれないこともあり、どちらも思い描いているものが違うことに。

よくよくお話を聞いてみると、ワークショップをするのに、今まできちんと習ったことがないので、基本的なことを習いたいとのことでした。

目的がある場合事前に教えて頂けると、違うご提案ができますので、よろしければお申し込み時にお話しくだされば、ご用意できます。

石膏は分量通りムラなく混ぜること、混ぜ終えたら素早くモールドに入れること。

着色や、オイルは水に入れてからかき混ぜることが大事です。


海塗りは白のレジンの量が多かったり、濃いと下の海の色が出ません。

これも注意事項の一つです。

こちらが出来上がり。

石膏の表面が乾燥してからの海塗りなので、3時間ほどかかりました。

ワークショップでは事前に硬化しておくそうなので2時間ほどでできるかな。

お疲れ様でした。


いただいたご感想


希望するレッスンがあったので来ました。

丁寧に教えて頂きありがとうございました。

ありがとうございました!


伊丹・大阪アクセサリー教室「レジンクラフトギャラリーハチミツ」

伊丹・大阪アクセサリー教室「レジンクラフトギャラリーハチミツ」

大阪梅田より40分。阪急稲野駅より徒歩12分。 あなたの「作りたい」を応援したい、手芸店員歴15年のレジン講師がサポートする「レジンクラフトギャラリーハチミツ」 レジンの基本的な作り方から、写真・デザインCANVA・インスタなどのSNS・minne出品サポートまで。 世界で一つの自分だけのレジンアクセサリーつくってみませんか。

当ブログでは商品・サービスのリンク先にプロモーションを含みます。

ご了承ください。

0コメント

  • 1000 / 1000