時間による空の色も楽しめる雲レジン レジンレッスンレポ

いつもお友達同士でお越しいただきありがとうございます。

先月からお約束していた雲レジンのリクエストレッスンでした。

コースにとらわれないレジンフリーレッスン



貼り合わせで球体にするより、ドロップ型のレジン用プラスティックの型を使う方が仕上がりが良いので、そちらをお勧め。

表面に厚みがあるので、奥行きが出ます。

さて、練り消しですが、遊んだことがあるという方は、引っ張るのもお上手。

ホロホロと崩れてきれば、雲として使えます。



少しずつ重ねて立体的に。




最後に空の色を入れて出来上がり。


最初に入れたフィルムに合わせて空の色もかえてます。


いただいたご感想


雲レジンの作り方がわかったので、今度は違うもので応用できたらやりたいです。

雲を作るのが楽しかったです。

ありがとうございました!

伊丹・大阪アクセサリー教室「レジンクラフトギャラリーハチミツ」

大阪梅田より40分。阪急稲野駅より徒歩12分。 あなたの「作りたい」を応援したい、手芸店員歴15年のレジン講師がサポートする「レジンクラフトギャラリーハチミツ」 レジンの基本的な作り方から、写真・デザインCANVA・インスタなどのSNS・minne出品サポートまで。 世界で一つの自分だけのレジンアクセサリーつくってみませんか。

当ブログでは商品・サービスのリンク先にプロモーションを含みます。

ご了承ください。

0コメント

  • 1000 / 1000