レジンのお花にニュアンスがつけれるのが楽しいLEDディップアートレジンモニターレッスンレポ

インスタ投稿を見てディップのやり方に興味を持っていただきありがとうございます😊

アメリカンフラワーと同じように、ワイヤーを使用し、レジンのディップして膜を貼りますが、乾くまでの時間(レジンは硬化)する時間が早い事、臭いがない事が、最大の違いです。


エルベールさんから詳しい動画が出てますが、実際にやってみるとスティックから浮かないよう、ワイヤーを巻くのは慣れが必要です。。。はい、自分が一番そう感じてます。

普段からクラフトをされているので、伝えたことをすぐわかっていただけた、助かりました。

花びらの先端を白にされそれがアクセントで、可愛いですね。

上の花と下側にくるお花の色もかえられました。

ネックレスにということで作られましたが、仕上げはお家でされるそうです。

何になるのか楽しみ。

ブローチかも。。。とおっしゃてました。

お話も弾んで楽しい時間をありがとうございました😊



お客さん大好きちびっこがメルちゃんとネネちゃんも一緒に記念撮影。

実はちびっこのお父さんの友達のお母さんなんです。



いただいたご感想


自分好みに着色したり、緩やかなカーブをつけたりできる所が面白かったです。

丁寧に説明していただきましたが、ワイヤーをまくのが難しかったです。

ありがとうございました!

伊丹・大阪アクセサリー教室「レジンクラフトギャラリーハチミツ」

大阪梅田より40分。阪急稲野駅より徒歩12分。 あなたの「作りたい」を応援したい、手芸店員歴15年のレジン講師がサポートする「レジンクラフトギャラリーハチミツ」 レジンの基本的な作り方から、写真・デザインCANVA・インスタなどのSNS・minne出品サポートまで。 世界で一つの自分だけのレジンアクセサリーつくってみませんか。

当ブログでは商品・サービスのリンク先にプロモーションを含みます。

ご了承ください。

0コメント

  • 1000 / 1000