動画でよく見る海塗りと雲レジン お久しぶりのコースレッスン レッスンレポです。

昨日は大阪より、H様が基礎コースをお作りにお越しくださいました。

遠いところ、いつもありがとうございます。


この日は海塗りと雲レジン。 

海塗りは動画でもよく見かけますが、うまく泡模様が出ないのですよね。 

私もわりと失敗します なるべく、白のレジンの量を減らすこと。 

失敗しても硬化前なら拭き取って、やり直しができることがうまくいくコツです。 

模様は隣りから順番に入れる方が、最初は失敗しにくいです。 


雲レジンは、ゆっくり際をもって引っ張るのがコツかも。 

すぐできる人と、できない人の違いはそこかな。。。と。 

割と何でもできる人の方が、失敗しやすい雲レジン。 

ゆっくり、ゆっくり、モロモロが出るように引っ張ることです。 


そして出来上がりがこちら。

めちゃバランスが良くて、きれいですよね! 

お疲れ様でした。 


レッスン終わって、写真の撮り方説明していて、感想いただくの忘れてしまいました ><

退職の話や、ちょっとお休みの話などしてたのですが、4月から復活した際はまたお待ちしてます。


伊丹・大阪アクセサリー教室「レジンクラフトギャラリーハチミツ」

大阪梅田より40分。阪急稲野駅より徒歩12分。 あなたの「作りたい」を応援したい、手芸店員歴15年のレジン講師がサポートする「レジンクラフトギャラリーハチミツ」 レジンの基本的な作り方から、写真・デザインCANVA・インスタなどのSNS・minne出品サポートまで。 世界で一つの自分だけのレジンアクセサリーつくってみませんか。

当ブログでは商品・サービスのリンク先にプロモーションを含みます。

ご了承ください。

0コメント

  • 1000 / 1000