以前お渡ししたレジンテキストを気に入っていただきお越しくださいました Canvaレッスン レポ
昨日はいつもお世話になってるメモリーオイルの山田様がお越しくださいました。
山田様のサイト➡大切な願いごとを叶えるサポートをするメモリーオイル
以前レジンピアスのテキストをお渡ししたのですが、気に入ってくださり、編集の仕方をいうことで、Canvaをご受講くださいました。
私がCanvaを使い出したのは今年の1月からで、それ以前のものはワードで表を挿入して作ってました。
慣れてるので、私自身ワードでも良いのですが、受け取る側が、おしゃれでスマートなCanvaの方が見やすいので、教室のメニューなども徐々に編集していってます。
Canvaはスマホアプリとパソコン版があるのですが、同じアカウントで管理すれば、スマホからアップロードして、パソコンで編集できます。
また逆にパソコンで出来上がったものを、スマホで転送や印刷もできるので、メールアドレスより、同じGoogleアカウントでログインすることをお勧めします。
写真はご用意くださってたので助かりましたが、テンプレートが豊富すぎて、選ぶのが大変。
ちらっと内容聞いて、検索の仕方をお伝えし、目星をつけてからにすればよかったと反省。
Canvaは世界中のデザイナーさんが作ったお洒落で計算されたテンプレートを使うのがベスト。
自分の理想に近いものの、写真やテキストを入れ替えて作ると、うまくいきます。
自分でカスタマイズする時は、並びや配置をグループ化して移動したり、コピーして増やしていきます。
上手くできたら、また最初から作るのは大変なので、コピーで増殖です。
自撮り下手なのでお許しを。。。
子供さんのお迎えの時まで作られ、残りはお家で。
どんなステキなものができるかはお楽しみです。
いただいたご感想
テキストの作成。 手探り状態で、早くも行き詰まっていたので丁寧に一つ一つ教えていただき、対面レッスンをお願いして良かった!と何度も思いました。
早速、Canvaを使ってインスタ投稿もしていただき、ありがとうございました!!
0コメント