ポップな背景とフィルムがおしゃれ べっ甲とミール皿のレジン作品レッスン レポ 

昨日はシャカシャカレジンに続いて、大阪よりH様がお越しくださいました。

 
前回レッスン後、作品をさらにアレンジしていただいたり、キットを購入され、色々作られてます。

今回はミール皿ということで、背景の入れ方が課題。 耐水性があって、熱にも強いデコポッジを使います。 


 類似商品もありますが、効果がでるのはこちら。

デコポッジオールパーパス。

100均さんのコラージュ製品も使えますが、滲むことがあります。 



そしてべっ甲塗り。 

いろいろな粘土のレジンがあり、どのタイプのレジンで大丈夫。 

ただ、サラサラタイプだと、模様が流れてしまいやすいことなどお伝えしました。 


普段からレジンを使われるH様。 手際よく作業され、最速で作品を作られました。 

ポップで可愛い! 

エッフェル塔とフランの国旗がかわいいですね。


いただいたご感想 


チャトンを思った向きにするのが難しかったですが、ミール皿に紙を貼る時の注意点がよくわかりました。 

1回で作品ができ、材料が選べるところが良かったです。


 ありがとうございました! 


伊丹・大阪アクセサリー教室「レジンクラフトギャラリーハチミツ」

大阪梅田より40分。阪急稲野駅より徒歩12分。 あなたの「作りたい」を応援したい、手芸店員歴15年のレジン講師がサポートする「レジンクラフトギャラリーハチミツ」 レジンの基本的な作り方から、写真・デザインCANVA・インスタなどのSNS・minne出品サポートまで。 世界で一つの自分だけのレジンアクセサリーつくってみませんか。

当ブログでは商品・サービスのリンク先にプロモーションを含みます。

ご了承ください。

0コメント

  • 1000 / 1000