初!石膏とレジンの組み合わせたイヤリング ZOOMオンラインレッスン
春に予定していたカフェアンバルさんのワークショップが延期になってしまったため、石膏を使ったイヤリングのレッスンがZOOMで初めて開催。
緊張。。。
といっても石膏は、完全に水分が飛ぶまでに時間がかかるので、完成品をお送りしてレジンと組み合わせるだけです。
イヤリングなので2つ作らないといけないので、ちょっとお時間はいただきますが、簡単にできますよ。
ZOOMレッスンは2回目のA様。
東京からのご参加です。 何度かお家で作られたようで、作業スピードアップ。
この後、ご参加予定の用事があられたようなので、ちょっと時間オーバーしてすみません。
オンラインってすごいですよね。
東京⇔兵庫のレッスンのあと、また別の用事にすぐ参加できるなんて!
このレッスンではレジンの下にパーツがつくので、カンの向きに気をつけて、イヤリングパーツがちゃんと正面向くコツをお伝えしました。
丸カンだけでつなげてますが、ピンを使う時も同じですので、カンの向きが交互になるようにします。
イヤリングは石膏との組み合わせですので、オイルを注入することもできます。
ご希望がありましたので、石膏の説明もいたしました。
かき混ぜる時の注意点、オイルを入れるタイミング、型に流す時のスピードも!
私は面倒くさがりなので、極力削ったり、修正したくないので、どうしたら気泡が入りにくいか、作業がうまくいくか考えながら作ってます。
その前に液があふれたり、色が移ったりとか大きな失敗もしますけどね。
だから注意点を説明するのは得意です ^^;
このレッスンでも、石膏を流すタイミングのことで大失敗し、全然固まらなかった話で大笑いしました。
聞きたい方は是非、オンライン受けてくださいねーー
無事完成!
楽しかったと言っていただき、ありがとうございました!
またお待ちしてます。
0コメント