自由に色付け どんな仕上がりになるのか わくわくドキドキのレジンリング リクエストレッスンレポ

インスタの投稿から、レジンリングのレッスンをリクエストいただき、ニットリングの作家様がお越しくださいました。


ニットリングは手編みしたリングにスワロやーやファーなどをつけて仕立てておられます。  

ニットといっても毛糸ではなく、しっかりした糸です。  

伸縮性があるので、いろいろなサイズにも対応、金属アレルギーの方にも楽しめるおしゃれ心をくすぐるデザインの指輪。 


ピントが甘くてすみません。 

 ニットリング↓です。



ニットリングおしゃれなのにレジンでいいのかしらと思いつつ、ご希望をお聞きしいくつかパターンをご提案。 


作られたのはべっ甲塗りのリングとグリッターとマーブル模様のリングの2種類。

ネイルをされておられるので、アイデアが豊富^^ 

レジンは初めてとお聞きしていたのですが、次々と完成 シリコンモールドからレジンを外すたびに 「可愛い~」「楽しい~!」と言っていただき私もうれしいです。 


ぷっくり仕上げをして完成です。 

2連重ねでステキ!! 

おしゃれですね。


また是非お家でもレジンアクセサリー作ってみてくださいね^^ 


いただいたご感想 


とても可愛いリングが作れて大満足です。 

初めてのレジンでしたが、みてるより奥が深く勉強になりました。



  


伊丹・大阪アクセサリー教室「レジンクラフトギャラリーハチミツ」

大阪梅田より40分。阪急稲野駅より徒歩12分。 あなたの「作りたい」を応援したい、手芸店員歴15年のレジン講師がサポートする「レジンクラフトギャラリーハチミツ」 レジンの基本的な作り方から、写真・デザインCANVA・インスタなどのSNS・minne出品サポートまで。 世界で一つの自分だけのレジンアクセサリーつくってみませんか。

当ブログでは商品・サービスのリンク先にプロモーションを含みます。

ご了承ください。

0コメント

  • 1000 / 1000