コーヒー豆も香るオレオ風アロマワックス ファニーバレンタインレッスンレポ

今日も和歌山から ナチュラルグリーンマム・Y先生が 、午前午後とファニーバレンタイン認定とレジンアクセサリーコースを受けに来てくださいました。

とってもおいそうなファニーバレンタイン。
アロマデザインカップに続いてファニーバレンタインコースもご受講です。  


アロマデザインカップに続いてファニーバレンタインコースも ご受講です。


写真はオレンジピールを作っているところ。
部屋中アロマの香り漂い良い感じです
 コーヒー豆は本物ですので、香りも見た目もおしゃれ!
サシエとちがって花材を選んだりする手間がないので、お昼休憩までにサクサク作業がはかどります。
アロマワックスって何?っていう方は 火を灯さないキャンドルアロマワックスのページへ  。


休憩をはさんでレジン基礎コース

レジン基礎コース 4作品目。
アジサイの花びらをコーティング。
フラワーコーティング液は、直接刷毛にレジン液がついてるのでムラができにくく  塗りやすいです。
ていねいに塗ってます。  


カラーアートレジンをモールドに直接模様を描き 鉱石風に。
色合いよく大人っぽい仕上がりに。


 完成です。
 作品はイヤリングですが、お家でピアスに付け替えるそうです。
アロマワックスデザインコース、ファニ―バレンタインとも 修了・ディプロマ取得されましたので、 ナチュラルグリーンマム Y様のお教室でもご受講可能です



いただいたご感想

アロマワックスはオレオ風のワックスが作りたかったので良かった。
ひとつ作るごと、コーヒー豆のよい香りで食べたいなと思うほどでした。

伊丹・大阪アクセサリー教室「レジンクラフトギャラリーハチミツ」

大阪梅田より40分。阪急稲野駅より徒歩12分。 あなたの「作りたい」を応援したい、手芸店員歴15年のレジン講師がサポートする「レジンクラフトギャラリーハチミツ」 レジンの基本的な作り方から、写真・デザインCANVA・インスタなどのSNS・minne出品サポートまで。 世界で一つの自分だけのレジンアクセサリーつくってみませんか。

当ブログでは商品・サービスのリンク先にプロモーションを含みます。

ご了承ください。

0コメント

  • 1000 / 1000