2使いのバイカラーイヤリング レジン作り方マスター&販売コースレッスンレポ
毎月一つずつ作品をすすめられ、残すところあと作品になりました。
今回はバイカラーの作品。
作られる前はどのようにして分けてるのか? 疑問に思われることが多い作品です。
考え方としては、レジンが流れ込まないよう、障害物をおけばいいのです。
ただの障害物なら見目が悪いので、そこはおしゃれなパーツで。
グリーン系が好きな生徒様。
今回も半分はグリーンを使い、もう半分の部分は黄色いお花を使いました。
すごく春らしい色合いですね。
凹凸エンボスフィルムを使ってるので、色付きの部分には模様が入ってます。
すごく素敵です!!
0コメント