帰りの新幹線間に合うか?時間との闘い ディップアートレジン2日目 レッスンレポ
静岡から新幹線でお越しの生徒様、2日目2作品作成でコース修了です。
3作品目はチューリップのイヤリング。
真ん中に1本ワイヤーが通る作品です。
何本か増えると葉脈になりますし、知っておいて欲しいテクニックです。
グラデーションぽく着色されました。
1本づつ作った物を4本束ねて1つの花にします。
枚数押いので時間がかかる作品です。
4作品目がミモザのイヤリング。
これはスティックを使いません。
ラクト切りをくるくる回して使います。
小花はディップせず、直接付けしますが、数が多いので大変。
帰りの新幹線の時間も押してるので、かなり巻きで。
時間がなく、本来の大きさではありません。
作り方は伝えてあるので、またお時間ができた時に挑戦を。
アメリカンフラワーもされてるということで、形を作るのはお上手でした。
ぜひレジンで作る良さもあるので、それをいかして作品の幅を広げて頂けたらと思います。
いただいたご感想
ミモザの巻きが面白かった。 レジンの種類や使い方など知りたいことも聞けました。
家に帰ってどこをを練習するかがわかりました。
ありがとうございました!
こちらのレッスンは
0コメント