バラのピアス モールドだけでは作れない自由な形が楽しい ディップアートレジンレッスンレポ
昨日は遠くからディップアートレジンのレッスンにお越しくださいました。
お家でキットを作った時、きれいに仕上がらなかったということで、巻き始めと巻いているときのワイヤーの位置が大事だということをお伝えしました。
レッスンは基礎の巻き方をお伝えしたのですが、キットの方は少し難しい方の巻き方です。
難しい方の巻き方↓
最後に束ねてネジているので、個々の大きさが変わりやすく、また崩れやすい。
そのためにペンチで押さえる必要があります。
基本の巻き方は、うまく巻ければその心配はないのですが、1回巻いてねじて倒してが途中でこんがらがってしまう方が多いようです。
こちらの巻き方は初めてでしたので、事前練習をしてから作りました。
レジンの作家さんらしく、かわいいピアスをしておられました
隅々まで丁寧で、きれいに仕上げられるのは流石です。
モールド以外でいろいろな形を作ってみたいということで、ワイヤーにも興味を持たれたようです。
きれいですよね!
いただいたご感想
キットを購入したけどうまくいかなかったので、教えてほしいと思っていた。
実際に作ってる所をみれて、細かい手順がわかり、ワイヤーの巻き方のコツがわかった。
ありがとうございました!
こちらのレッスンは
でご案内しています。
0コメント