レジンに触れて作品を作れること自体が楽しい レジンアクセサリーコース 宇宙塗りレッスンレポ

レジンアクセサリーコース2作品目。 

いろんな作り方を学ぶレジンアクセサリーコース 

大阪からお越しのKさま。


2作品目はシリコンモールドを作ったグラデーションと、空枠、貼り合わせの技術を学ぶレッスンです。 

教室の見本はマイパレットで着色してますが、宝石の雫をお持ちだそうですので、そこは臨機応変にしてます。 

また、購入する時の色の違いを見るのに、他の着色剤の色ドロップも置いてます。


フレームを空枠に見立て、レジン液が流れないやり方、また貼り合わせの時の注意点もお伝えしてます。 


レッスン中はアクセサリーをつなぐためのカンの開け閉めや、作品がくるくる回らないためのヒントもお伝えさせていただいてます。

 一つ一つのパーツにそれぞれ細かい工程を重ねてますので、とても綺麗な作品となりました。


いただいたご感想


レジン液の流し方、グラデーションの仕方、ホログラムの入れ方、全部の工程が楽しかったです。 

初めてのことで、レジン作品が作れることが楽しかった です。


嬉しいご感想ありがとうございました!

伊丹・大阪アクセサリー教室「レジンクラフトギャラリーハチミツ」

大阪梅田より40分。阪急稲野駅より徒歩12分。 あなたの「作りたい」を応援したい、手芸店員歴15年のレジン講師がサポートする「レジンクラフトギャラリーハチミツ」 レジンの基本的な作り方から、写真・デザインCANVA・インスタなどのSNS・minne出品サポートまで。 世界で一つの自分だけのレジンアクセサリーつくってみませんか。

当ブログでは商品・サービスのリンク先にプロモーションを含みます。

ご了承ください。

0コメント

  • 1000 / 1000