宇宙ネコと貝殻キーホルダー 仲良し親子様体験レジンアクセサリーレッスンでした。

昨日は西宮よりY親子様がお越しくださいました。 


とても仲の良い親子様で、優しそうなお母様、そしてお母様に話しかけるお嫁さん。 

自然な感じで、羨ましい。

あーー私なら気を使ってギクシャクしてしまいます。。 ハイ。 


さて、お二人とも初心者と伺っていたので、レジンの特性、種類など説明。 

その後お二人とも作品が違うので、それぞれ空枠の注意点、着色方もお伝えしました。


宇宙塗りと海塗り、着色工程は同じなのですが、海塗りは、海の泡模様を2層に分けて作ります。 

下地の着色を入れすぎると、あふれる可能性があるので要注意です。 


泡模様硬化後はパーツを置いて、フィルムを置いての硬化は同じ。 

裏側も注意深く硬化します。 

一度に流して、パーツ置いて固めるのではなく、場所を確認して、少しずつ作っていく過程に驚いておられました。


お母様の宇宙塗りの作品。

きれいな色ですね、 星が流れてる感じがよく出てます。


お嫁さんの作品。

海は混ぜて色を作りました。 

きれいな色ですよね。 

パーツもバランスを考えて置いておられます。



いただいたご感想


口コミもよく、基礎からきちんと教えていただけそうだと感じたので、きました。 

レジンを一度家でトライしてみましたが、艶が出なかったり、固まらなかったので挫折しました。

とてもわかりっ安く丁寧に教えていただけて大満足のレッスンでした。 

先生が温かく質問しやすい点も良かったです。 


透明度、気泡のこともよくわかりました。 


ありがとうございました!  

伊丹・大阪アクセサリー教室「レジンクラフトギャラリーハチミツ」

大阪梅田より40分。阪急稲野駅より徒歩12分。 あなたの「作りたい」を応援したい、手芸店員歴15年のレジン講師がサポートする「レジンクラフトギャラリーハチミツ」 レジンの基本的な作り方から、写真・デザインCANVA・インスタなどのSNS・minne出品サポートまで。 世界で一つの自分だけのレジンアクセサリーつくってみませんか。

当ブログでは商品・サービスのリンク先にプロモーションを含みます。

ご了承ください。

0コメント

  • 1000 / 1000