目とひげをつけたレジンの可愛い猫ちゃん 宇宙塗りレッスンレポ

昨日はレジンコースレッスン2回目のM様がお越しくださいました。
 ➡いろんな型や着色を学ぶレジンアクセサリーコース 


シリコンモールドに宇宙をイメージした着色レジンを順番に流していくのですが、色の出し方がとてもお上手なので、すんなり流して硬化への作業が早い! 


色が薄いか濃いかで、結構皆さん迷われたり、着色レジンの量が少なかったりで、皆さん、ここが迷って時間を要する所なんです。 

硬化しない濃度は、レジンの粘度で見極めるので、心配な方はレッスンに来てくださいね .


シリコンモールドを使用しているので、何層も分けると反ってしまいます。 

ここは2層で。 ネコちゃんのお顔はビーズで使うアイテムで目とひげを。 

ペインターさんなので、お顔をイメージされるのがお上手! 

出来上がりはこちら。


フレームを使って月と土星も作ってます。 

着色の色が濃いので、レジンが行き渡らない箇所がありましたが、修正の仕方をお伝えしたので完璧です。 


お疲れ様でした。 


コロナ予防で回していた、加湿タイプのアロマディフューザー。

喉を刺激して、かえって咳が出てしまい失礼いたしました。 

埃っぽい職場なので、刺激には弱いです。 


いただいたご感想 


土星の作り方に興味があったので、レッスンでよくわかりました。 

着色レジンの色と色の境目が難しいと感じましたが、宇宙塗りの手順はわかりました。 


ありがとうございました。  


伊丹・大阪アクセサリー教室「レジンクラフトギャラリーハチミツ」

大阪梅田より40分。阪急稲野駅より徒歩12分。 あなたの「作りたい」を応援したい、手芸店員歴15年のレジン講師がサポートする「レジンクラフトギャラリーハチミツ」 レジンの基本的な作り方から、写真・デザインCANVA・インスタなどのSNS・minne出品サポートまで。 世界で一つの自分だけのレジンアクセサリーつくってみませんか。

当ブログでは商品・サービスのリンク先にプロモーションを含みます。

ご了承ください。

0コメント

  • 1000 / 1000